上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
桶谷顧問のブログ「続・すべては幸せのために」にも記載されていたが、
南委員長が苦しんでいる。 昨年、自分も事業計画に関して、 LOMの枠を超えての議論に少なからず苦しんだ。 感情的になったこともあった。 今冷静に何に感情的になっていたか考えると、 竹内ブログ「creative green style」にも記載があったが、 「JCにできること」ではなく「JCでやれないこと」の議論になりがちだったこと。 誰もがそんなつもりではないことは言うまでもないが、 ついそんな方向に話が傾きがちだ。 張田直前ブロ長は、そんな傾向を嫌う第一人者だったと思う。 だからアドバイスをいただいても、素直に話が聴けた。 そして岩崎直前副会長は、その意向を受け、最大限にバックアップしてくれた。 なかなか南委員会に参加できず大変申し訳ない限りだが、 南委員長はそんな後ろ盾をいただいているのだろうか。 それがなければ1年間大変なミッションを遂行するのは、 大変困難であることは経験者として容易に察しがつく。 早い時期に委員会に出席して、南委員長の足元を支えたいと思う。 |
|
| ホーム |
|